自然農法で遊んでみます まずは土づくり

 
 


数年前からやってみたいと思っていた自然農法。
実家の畑の一角を借りて、試してみることにしました。
今回参考にしたのは、竹内孝功(あつのり)先生の著作(3冊)です。


 


まずは小規模にはじめたいので、2.5×2.5mの区画にしました。
老い父親が手伝ってくれました。

 
   


畑を深さ30cmまで耕してから、以下を全体に鋤き込みます。
籾殻くん炭 5L/m2 
腐葉土 2L/m2
完熟牛糞堆肥 3L/m2



籾殻くん炭は酸性の土壌を中和し
微生物のすみかにもなるそうです。


 


続いて、畑の表層に以下の3つを鋤き込みます。
米ぬか、油かす、有機石灰。
参考書にはカキ殻石灰の使用が勧められていましたが
近くのホームセンターに無かったので有機石灰を使用。
有機石灰も酸性土壌の中和作用があります。


  


土の準備ができたので、緑肥植物の種を蒔きます。
クリムソンクローバー: マメ科1年草
イタリアンライグラス: イネ科多年草
エンバク:イネ科1年草 
です。


  


最後に、稲わらを表面に敷きました。
本来なら刈った草(草マルチ)が良いのですが、
父の畑には草がほとんど生えていないので、わらで代用です。
秋ごろから野菜を栽培する予定。


 

これならできる!自然菜園―耕さず草を生やして共育ち

これならできる!自然菜園―耕さず草を生やして共育ち

 
育ちや味がどんどんよくなる自然菜園で野菜づくり

育ちや味がどんどんよくなる自然菜園で野菜づくり

 
1m2からはじめる自然菜園

1m2からはじめる自然菜園