コメツキもおるでよ
5月28日の早朝ランニングの報告、第4弾です。
セイタカアワダチソウには、たくさんの赤いアブラムシがついています。
先日はアブラムシと共に居たダンゴムシについて書きました。
ダンゴムシ以外にもいろいろな虫が観察できたので記録しておきます。
まずは、コメツキムシ。
写真赤丸がコメツキ、青丸がアブラムシです。
このコメツキムシ、これまで何回も雑草の茂みで見かけているのですが、
いつもアブラムシから少し離れたところでじっと佇んでいるようにみえます。
アブラムシを食べに来ているのかどうかは不明です。
生態を探ってみると面白そうなので、
飼育の「サムデイ(いつかやる)リスト」に入れておきます。