コフキコガネ幼虫のエサ交換と水やりを行いました。200mlプリンカップを開けると、コフキ幼虫が枯葉を食べていました。
大豆を入れたケースでは、発芽大豆の傍らに幼虫。
ついでに、大体の体長も計測しました。写真のメジャーの1目盛りが1mmなので、体長は13mmくらいあるのではないでしょうか。
ちなみに9月15日、生まれた直後の幼虫はこんな大きさでした。
また、これまで本棚の一角に16個の飼育ケースを置いていましたが、収納ケースの中に入れて管理することにしました。100円ショップで購入した壁紙を周囲に貼って内部を暗くしています。
収納ケースの中はこんな具合です。