2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

雨上がりのアジサイロード:ナンタイドーブツ現わる!

雨上がりの朝6時。今回は河原でなくて小山を走ることにしました。福井市足羽山をみのり図書館方面から駆け上っていきます。 路傍のアジサイが美しいですね。 気持ちよく走ることができて、kimi氏、ご満悦です。 さて、何か面白い生き物がいないか探してみま…

河原のランニング:コクチョー現わる!

2週間くらい前の、週末のランニング中の出来事です。 福井市内から足羽川沿いを下流に向かって走っていくと こんな鳥が現れました。 日本の国鳥、キジですね。河原沿いの草原に生息しているみたいです。 河原沿いにはこんな看板も出ています。いつか猪を目撃…

コガネムシ飼育:トマトの根喰い虫の正体を探る

昨年、ベランダで収穫したミニトマトです。 今年もミニトマト栽培を開始しようと、4月下旬に昨年のトマト鉢を掃除してみたら こんな幼虫が10匹ほど出てきました。多分コガネムシの幼虫ですね。そういえば、昨年のミニトマトは途中から発育が急に悪くなりまし…

とまと・だいありー2021 4-5月

昨年に引き続きミニトマトのベランダ栽培を行っています。昨年と違うのは、種から育て、化学肥料は与えずに育てていること。ミニトマトの種類は固定種の「ステラミニトマト」にしてみました。固定種とは、親から子へと代々同じ形質が受け継がれている種のこ…

カブト幼虫過密飼育の記録2

カブト過密飼育の反省記録です。 カブト幼虫は7-8匹を小プラケで飼育。カブマットが糞に置き換わってきたら上層1/2くらいを取り除いて、新しいマットを加えていました。 本来、こんな過密飼育はすべきでないでしょうが、それでも良いサイズのカブトがちゃん…

カブト幼虫過密飼育の記録

カブトムシの幼虫を小プラケで過密飼育してしまい、6匹ものオスカブトが一度に羽化してきたことを書きました。メスカブトはどうだったかについての記録(反省)です。 カブトメスはオスより早く蛹になります。4月中旬にはメス幼虫は地表で蛹化していました。…

僕んちのバグズ・パニック

カブト幼虫を飼育していた小プラケからゴソゴソ音がするので開けてみたところ オスのカブトムシが6匹羽化していました~。2日間くらいの間にいっぺんに成虫になったようです。本来、こんな過密飼育はするなって話なんですが、春になったら蛹になる前に大き…