旅行

上野動物園に於ける、身近な日本産爬虫類の由緒正しき飼育法

東京旅行の記録の続きです。 今回は、上野動物園に立ち寄りました。 上野動物園は1882年(明治15年)に開園された 日本で最も長い歴史を有する動物園です。 正式名称を東京都恩賜上野動物園といい 恩賜(おんし)の名は皇室から動物や公園を賜ったことに由来…

長崎ランニング

8月下旬に長崎出張したときに 早朝ランニングをしました。 原爆史跡と長崎港を回るコースです。 スタート地点は、山王神社の近くです。 山王神社には有名な「一本柱鳥居」があります。 1945年8月9日にプルトニウム爆弾がさく裂した際、 鳥居の半分だけが吹き…

大人の夏休み 河口湖1周ランニング その2

河口湖ランニングの報告、第2弾です。 2日目は河口湖の西半分をランニング。 (→ 1日目:河口湖1周ランニング その1) スタート地点は北岸のウォーキングトレイル。 反時計回りに湖西を回り 河口湖大橋を通って戻ってくるコース(約15㎞)です。 朝6時にホ…

大人の夏休み 河口湖1周ランニング その1

夏季休暇に河口湖に行ってきました。 河口湖は富士山の麓にある湖です。 せっかくなので湖畔をランニングすることに。 旅行のついでに走ってみようかなという人も沢山いるでしょうから 参考までに記録を残しておきます。 河口湖を1周したと書きましたが、 …

京都旅行 Day2 ピカピカあげあげな初夏のKYOTO

京都旅行の2日目は 金閣寺→祇園の天ぷら屋さん→法観寺 八坂の塔 →三年坂→清水寺. まずは金閣寺。 小学校の修学旅行以来ですから、何十年ぶりです。 金閣なんてキラキラしていて、外国人受けするだけだろ なんて思っていたのですが、実物をみると 周囲の日本…

京都 Day1 つづき

「ちょっと寄ってみたいところがあるんだけど〜」 ツマに嘆願して、京都桂川のペットショップを訪問しました。 「ぺっとふりーく」というお店です。 1階はアクアリウムの生体とグッズ。 2階に爬虫類、両生類のコーナーがありました。 見ることができたのは、…

京都小旅行 Day1 京都のショップに爬虫類を訪ねる

京都旅行に行ってきました。 1日目は、京都市北部の貴船神社を目指しました。 貴船神社の近くには貴船川が流れていて川床料理で有名です。 渓流のせせらぎを聞きながら食事を頂く。 実に風流でございます。 貴船川には古来から蛍が飛び交っていたようです。 …

突然の東京出張

宿泊場所の近くの パウパウアクアガーデン銀座店さんに立ち寄りました。 都内最大級の熱帯魚館だそうです。 飼育用品の品ぞろえが豊富で さすが東京と思いました。 うちのヤモさんへの東京土産に 土管型シェルターを購入。 できたら生餌のハニーワームやロー…

オーヴォを観てきた

夏季休暇となったので、シルク・ドゥ・ソレイユの「オーヴォ」大阪公演に行ってきました。 オーヴォは昆虫世界を舞台にしたサーカス劇です。 昆虫好きのワタシとしては、ぜひ見ておきたいショーでした。 「今回のシルク・ドゥ・ソレイユは、評判良いらしいよ…

このむし、なんぞ?

石垣島でビーティングをしていると、ナナフシ以外にも、今までみたことがないような虫が落ちてくる。 体長1.5cmの謎虫 体長2.5cmの謎虫 こういった正体不明の虫以外にも、大きな蜘蛛やトカゲが突然落ちてきてびっくりさせられた。石垣島でのビーティングはと…

315円でビーティングネット製作

普段のビーティングでは、ビニール傘をネット代わりに使うことが多いワタシだが、石垣島を訪れるにあたり、もう少しましなネットを作ってみた。ただ作るだけでは面白くないので、製作費を可能な限りケチってみた。写真が完成したビーティングネット。 材料費…

美しき昆虫たち、地味なナナフシ

石垣島をナナフシを探しながら歩き回って、しみじみと感じたことがあった。それは「国産ナナフシというのは、実に地味な存在だなあ」ということ。石垣島では、優雅に飛翔する美しい蝶をしばしば見かける。悔しいかな、存在の華やかさにおいて、ナナフシは蝶…

くっついてチクチク痛いんです

石垣島旅行を今日も振り返る。石垣島でのナナフシ採集の2番目の目標は、「タイワントビナナフシをみつけること」だった。タイワントビナナフシは比較的大きな翅をもつのが特徴。ワタシの住んでいる福井県には、タイワントビナナフシは分布していない。石垣…

石垣島でコブナナフシ探し

石垣島旅行をさらに振り返る。今回の旅行の一番の目標は、コブナナフシを見つけることだった。インターネットでコブナナフシについて調べたり、「ナナフシのすべて」を読んだりして、採集のイメージを膨らませて石垣島に乗り込んだ。 また、今回のコブナナフ…

アマミナナフシがいっぱい

石垣島 11/15−11/17 石垣島はアマミナナフシだらけだった。バンナ岳、野底岳、於茂登岳のすべてでアマミ、アマミ、アマミ・・・。総数30匹以上みつけただろうか。3cm程度の幼虫から成虫までが混在していた。 オスは、細くて濃い茶色をしている(写真、最上段…

大人のどんぐり拾いPart4・・・石垣島の巨大どんぐり

11月15日から3日間、石垣島を訪れた。目的のひとつは、日本最大のドングリを見つけることだった。日本最大のドングリ、それは、オキナワウラジロガシが実らせるドングリだ。最初の2日間、かなりの距離を歩いて探し回ったが、どうしても見つけられなかった。…

名古屋で故・岡田正哉氏を想う

仕事で名古屋に出張中。ナナフシ愛好家にとって名古屋といえば、味噌カツでもエビフライでも中日ドラゴンズでもなく、故・岡田正哉氏なのである。 岡田氏は、日本のナナフシストのバイブル「ナナフシのすべて」の著者で、名古屋に住んでおられた。「ナナフシ…

東京旅行

夏季休暇を利用して、一泊二日で東京に行ってきた。仕事関連の見学が目的だったのだが、今回は家人(ツマな人)も同行し1日目を東京観光に当てることにした。 家人には、ナナフシ飼育や水耕栽培など普段から好き放題させてもらっているので、感謝の意味も込…