2021-01-01から1年間の記事一覧

シロコブゾウム氏、2枚重ねの葉にダマされる。

最近は、シロコブゾウムシさんの食草について頭を悩ませています。「クズの葉がなくなったら何を食べてもらったらいいのだろう?」 先日、ヒントになりそうな面白い発見がありました。飼育ケースの中をみるといつものようにゾウムシさんがクズの葉をせっせと…

クズもクローバもマメ科植物

シロコブゾウムシはクズを食草にしています。以前に、同じマメ科植物であるクローバの葉を入れてみましたが、食べてくれませんでした。 ところが、今日、なにげなく飼育ケースを覗いてみると、3匹のシロコブゾウムシさんがクローバの葉につかまって食べてい…

オケラハウスで高タンパクなお食事

飼育中のオケラさんのためにつくった飼育ケース(オケラハウス)。 天蓋を開けると、こんなふうにリビングルーム(ミズゴケ)とダイニングルーム(サツマイモ入り)になっています。 リビングルームを横から見ると、掘った横道の中でオケラさんがくつろいで…

クビキリギスが何も食べてくれないのだが・・

クビキリギスの飼育ケースにリンゴを入れて1日経ちましたが、まったく食べた形跡がありません。 同時にリンゴを入れたオジロアシナガゾウムシさんは、リンゴに夢中になっているのに・・ リンゴが駄目ならキュウリはどうでしょうか。試してみます。

クビキリギスのエサを変えてみる

飼育を開始したクビキリギスです。食草として、道ばたのエノコログサとヒメシバを採ってきて入れた のですが、食べた形跡がありません。何か工夫が必要のようです。 まずは、万能エサのリンゴ(の皮)を入れてみました。ついでに煮干しも入れておきましょう…

げんかんむし004号室 クビキリギス 

我が家の玄関先を訪れていたクビキリギスさん。意を決して、飼育してみることにしました。 とりあえず道端に生えているイネ科の雑草を取ってきて飼育ケースを作ることに。 緑色のクビキリギスさんは、壁面に止まっていると分かりやすいですが 草の葉の中に紛…

げんかんむし プロジェクト004 クビキリギス

今朝、出勤時にアパートの玄関を出ようするとき、手摺りにつかまっている緑の虫をみつけました。 クビキリギスです!特徴的な尖った頭部に、赤い大顎。時間が無いしどうしたものかと思ったんですが、ひとまず拙宅にお迎えすることにしました。 飼育するとす…

クズの葉エキスでゾウムシの食欲増進?

少しずつ秋が深まってきました。今後、シロコブゾウムシの食草をどう確保するかが、私の心配事です。クズの葉が枯れてしまったら、何を食べてもらえばよいのでしょうか? 先日、秋の味覚サツマイモの低温調理をしているときに、ちょっと思い立って実験をして…

完成! Newオケラハウス

かって3匹いたオケラは現在1匹だけ。中プラケでは広すぎるので、もっと小さい飼育ケースに引っ越すことにしました。 これが、新しいオケラハウスです。 200mlのプラカップを繋げただけ。 部屋は2つで、ミズゴケを詰めたリビングルームと、食事をとるダイニ…

うまくいかないシロコブゾウムシの幼虫飼育

飼育中のシロコブゾウムシは、せっせとクズの葉を食べて、次々と産卵しています。 産卵後のタマゴから小さな幼虫が生まれているのですが、その後がうまくいっていないんですよね。 現在は、自作のこんな幼虫飼育ケースを使っています。初期の観察で壁面に付…

シロコブゾウムシの食草研究 ~クズはマメ科の植物です~

飼育中のシロコブゾウムシさんです。とても愛らしい昆虫なのですが、 食草のクズの葉の交換が少し大変です。葉っぱが大きくて水分が失われやすいので数日おきに交換が必要です。それに、秋が深まってクズの葉が得られなくなったらどうすればよいのでしょうか…

昆虫食が世界を救う ~アオドウガネ幼虫のばあい~

アオドウガネは、ゼリーを餌にできるので飼いやすく、多産で生命力が強い生き物です。 プラケにカブマットを詰めて幼虫を飼育中です。プラケの底からたくさんの幼虫を確認することができます。 小プラケから大プラケに移すことにしました。掘り起こしてみる…

白黒のゾウムシはいろいろ吸う

アシナガオジロゾウムシ 昆虫ゼリー ★★★★ ゼリーの蓋に小さい穴を開けておくと、ゾウムシが口(口吻)を差し入れて食べ始めます。基本の餌として常備。でも小さなゾウムシには量が多すぎるので少しもったいない。どのゼリーをもっとも好むかを今後観察。 シ…

ゾウムシさん、踏まれても大丈夫?

ツマが私の部屋に突然入ってきて言いました。「キッチンでこんな虫が死んでたわよ・・」手には丸められたティッシュを持っています。 ティッシュを受けとって中身を確認してみると、まさかのシロコブゾウムシ。飼育ケースにいるはずのゾウムシさんが、なぜキ…

シロコブゾウムシ、お尻の厚みがすごいんです

飼育中のシロコブゾウムシです。お尻の厚みが凄くて立体的な体形をしています。何かに似ているなあと思いだしたのは・・・ 6年ほど前に飼っていたコブナナフシです。 そういえば、コブナナフシは全く動くことのない昆虫でした。シロコブゾウムシのほうが動き…

タッパーの蓋の上で思わぬものを見つけ、体中が痒くなった話

最近は、毎日朝夕の2回シロコブゾウムシのタマゴ保管ケースを覗くのが日課になっています。10匹程度の幼虫が孵化しタッパーの底や壁面で動いているのを確認済みでした。 ところが、今日、タッパーの底を裏から覗いてみると、昨日たくさん見えた幼虫がいなく…

空飛ぶパンダぞうむし

アシナガオジロゾウムシさんです。白と黒に塗り分けられた体色で、パンダみたいです。飼育ケースへの霧吹きの際に、ゾウムシさんを邪魔にならない場所へ移動させようとしたとき、誤って落としてしまいました。その瞬間、「ぶるる」と音がしたかとおもうと・…

コフキゾウムシの小さな幼虫誕生?

飼育中の小さなゾウムシさん、コフキゾウムシです。本日撮影してみると、鱗片の粉が失われて「コナナシゾウムシ」になってしまったようです。 10日ほど前はこんなに粉を身にまとっていたんですけどね。 そのコフキゾウムシの小さな卵を採集したことは先に書…

シロコブゾウムシさんの幼虫が誕生しました。

さかんに産卵を繰り返しているシロコブゾウムシさん。 産卵直後のタマゴは透き通るような色でしたが、 数日前にはオレンジ色に色づいてきていました。そして、今朝、タマゴケースの中をみてみると・・・ 小さな幼虫が、鉢底ネットの上をモゾモゾ動いていまし…

オジロアシナガゾウムシさんは昆虫ゼリーがお好き

葉巻作戦は失敗したのですが、オジロアシナガゾウムシさんの食事の様子はわかりました。シロコブゾウムシさんのようにクズの葉を齧るのではなくて、たぶん、茎などに口吻をさして中の組織を吸い込むのでしょう。ならば、昆虫ゼリーを吸ってもらうことにしま…

オジロアシナガゾウムシさんの飼育 葉巻作戦は失敗

飼育中のオジロアシナガゾウムシさんです。太い腕が逞しいですね。 エサあるいは産卵場として、クズの葉と濡れティッシュを一緒に筒状に巻いたものを飼育ケースに入れたことは先日書きました。この「葉巻作戦」を開始して1週間が経ったので、葉巻の内部を調…

アオドウガネのタマゴ採り

ゾウムシネタが続いたので、アオドウガネ飼育について書きます。 アオドウガネ飼育は、いろいろ方法を変えて試みていますが、現在はこんな感じです。目標は、清潔で気持ちよい飼育と、なるべく多くのタマゴを得ることです。床材は針葉樹マット(ヒバ入り消臭…

コウビ時間が長すぎるう

飼育中のシロコブゾウムシです。飼育ケースの中には、このような2匹がいました。仲が良いことだなあと微笑ましく見守っていましたが、3日経ってももこのままでした。えーっ、長すぎじゃないですか?下になっているメスはこの態勢のまま、ケース内を歩き回り…

ゾウムシさんのウンコ、ウンコ、ウンコ

昨日に引き続きゾウムシさんの「うんこ」ネタです。ゾウムシさんは、気持ちよく飼える生き物だなあと感じます。その最大の理由は、ウンコが汚くないことです。シロコブゾウムシのウンコは乾燥したペレット状で、全く不潔な感じがしません。素手で掴むのも全…

ウンコと思われたいゾウムシさん

飼育中のゾウムシ・ネタを続けます。オジロアシナガゾウムシさんは白と黒の鮮やかなコントラストの体色をしています。パンダみたいで可愛らしいのですが、実はこれ、鳥の糞に擬態しているんだそうです。 遠見のゾウムシさんはこんな感じです。 先日、こんな…

葉巻を吸うオジロアシナガゾウムシ

飼育中の3種のゾウムシのうち、オジロアシナガゾウムシだけはクズの茎の中に産卵します。このゾウムシさんに産卵してもらおうとすると、なかなか手強そうです。 産卵場所として、下写真のように飼育ケース内にクズの茎を立ててありますが、他の方法も試して…

シロコブゾウムシの体色の真実

飼育中のシロコブゾウムシです。白と茶色の体色が、厚みのある体形に実によく似合っています。愛らしさを感じる配色ですね。 この体色、地肌の色とは違うらしいのです。地肌は黒色で、白や茶色の鱗片を体に纏っているのだとか。下の写真をみると左側に黒いシ…

オジロアシナガゾウムシの飼育 

ランニング中にクズの葉の上で採集した3象虫の最後は、オジロアシナガゾウムシです。白と黒のコントラストが鮮やかなゾウムシ。 クズの蔓につかまっていることも多いです。割と簡単に見つかるので、7匹も持ち帰ってしまいました。 例によってクズの葉を入れ…

コフキゾウムシの飼育 ~驚きの産卵法~

ランニング中に見つけたコフキゾウムシです。体長5mmくらいのとても小さな昆虫です。 小さなゾウさんを飼ってみるのも一興かと、持ち帰って飼育セットを組みました。クズの葉を入れただけのシンプルなレイアウトです。 ところで、このコフキゾウムシ、小さす…

シロコブゾウムシの飼育 ~産卵の記録~

9月上旬から飼育を始めた3匹のシロコブゾウムシ。 食草のクズを入れたケースで飼育を始めました。 飼育開始の翌日にはこんな産卵行動がみられました。折りたたんだクズの葉にお尻をつっこんでいます。 きれいに折りたたまれていますね。 3か所折りたたまれて…