コフキゾウムシの小さな幼虫誕生?
飼育中の小さなゾウムシさん、コフキゾウムシです。本日撮影してみると、鱗片の粉が失われて「コナナシゾウムシ」になってしまったようです。
10日ほど前はこんなに粉を身にまとっていたんですけどね。
そのコフキゾウムシの小さな卵を採集したことは先に書きました。
タマゴ飼育ケースにバラまいて様子をみていたのですが、10日ほど経過して幼虫らしきものを発見しました。
この1mmくらいの白い生き物です。モゾモゾと動いていますが、小さすぎてイモムシなのかさっぱり分かりません。カブマットに発生したセンチュウだったりして。
祝!コフキゾウムシ誕生!!と言っていいのかどうか悩みます。もう少し経過を観察します。