ラズベリー

美食系はちゅう類 ニホトカさん、真空調理について語る

こんにちは、食べ物にはちょっとうるさい、ニホントカゲです。 わたしの同居人(ニンゲン)が、最近、 真空調理法に手を出しているようですね。 例えば、先日、近くの山で収穫してきたモミジイチゴ。 少し熟しすぎた果実ですが、食感を損なわずに 滅菌するた…

今年最後のキイチゴ収穫

先週末に小山を散策。 もうキイチゴのシーズンは終了したと思っていましたが モミジイチゴの実を発見。 一見すると葉っぱだけのようなモミジイチゴでも 葉の裏を調べてみると、この通り 色鮮やかなモミジイチゴの実を収穫できました。 かなり熟していて生食…

古きクサイチゴ枯れるべし

冬のナナフシ食草として、便利なクサイチゴ。 夏の間は、主にコブナナフシ幼虫に食べてもらっています。 ベランダに鉢植えしているクサイチゴです。 春から初夏、開花し実を付けた後、剪定はせずに放置していました。 ずいぶんと枯れ枝が目立っています。 全…

クサイチゴの完全な果実

ベランダ栽培のクサイチゴの実にできそこないが多いことを先日書きました。 今日見てみると、完全な果実がいくつかできていました。 クサイチゴは2鉢栽培していて、片方だけ人工授粉を行い、もう片方には行わないませんでした。 数日しか行わなかった人工授…

クサイチゴの不完全な果実

クサイチゴの実がなり始めました。 でも、できそこないの果実ばかりなのです。 以前に人工授粉の話を書きましたが、 正直にいうと面倒になってしまって 3日ほどしか行いませんでした。 受粉の様子(4月中旬) よく探してみると、まだ若いですが 期待のもてそ…

発芽したモミジイチゴを鉢に植え替え

オアシスに種をまき、発芽したモミジイチゴです。 葉の縁がギザギザの小さな葉っぱが出てきました。 オアシスを切り離し、鉢に定植することにしました。 写真では小さくて見えにくいですが、中央がモミジイチゴです。 なお、周囲に生えているのは、タンポポ…

ラズベリーの葉を食べるコフキコガネ

コフキコガネの食草チェックの続き。実家に植えたラズベリーの葉をもらってきた。飼育ケースに入れておいたところ、朝までに葉の半分くらいが食べられていた。 なお、実家のラズベリーにはマメコガネが付いて葉を食べていた。マメコガネは北米に帰化し、農作…

Bookvikaにまんまと騙されたでござる

最近キイチゴの栽培が楽しくなってきたので、少し深く勉強したくなった。キイチゴ(ラズベリー)栽培の和書が少ないので、amazonで「Raspberry」という洋書を注文してみた。昨日、やっと本が届いたので、バラパラとページをめくってみたのだが何かおかしい。…

ラズベリーの実がなった

先日、実家に立ち寄ると、鉢植えのラズベリーが、実をつけていた。このラズベリーは、ファールゴールドという種類で、1年に1回、黄色い果実をつける。今年の3月にポット苗を購入したのだが、順調に生育しているようだ。 果実を採って食べてみると、さわやか…

5月のキイチゴ

仕事帰りに実家に立ち寄ったついでに、近くの山道を散策。この場所では、いろいろなキイチゴをみることができる。 まずは、ナワシロイチゴ。アマミナナフシもトゲナナフシも葉をよく食べてくれるキイチゴだ。ナワシロイチゴは蔓を伸ばして広範囲に広がり、蕾…

ナナフシ食草ノオト(7 )ラズベリー

ラズベリーの苗をインターネットで購入した。最近は食草栽培にかける時間が多くなり、ナナフシ飼育のために食草を育てているのか、食草栽培のついでにナナフシを飼っているのか訳が分からなくなってきている。 ラズベリーは、以前にナナフシ飼育を開始した頃…