電池式エアポンプを用いた水耕栽培栽培システム、名付けて「ゲットハッピー2014」。
ミニトマトを挿し木して2週間経過し、いよいよベランダに出すときがやってきました。
室内では、通常のアクアリウム用エアポンプにつないでいました。
ベランダにコンセントがないので、電池式エアポンプを使います。
電池式エアポンプ「ハピソン708B」の準備をします。
電池エネループはすでに充電を終えています。
単3のエネループをスペーサーを用いて単1電池に変換します。
電池をハピソン708Bに入れ、スイッチオン。
培養液タンクの中をみてみると、ちゃんとブクブクと泡がでています。
日差しが穏やかになった夕方にベランダに置きました。
成長が楽しみです。