イカ釣り2017 イカの真空調理に挑戦
毎年恒例のイカ釣りに行ってきました。
場所は越前海岸です。
会社の釣り仲間7人が船に乗り込みました。
日が沈み暗くなってくると、いよいよ釣りスタートです。
さて、今年の釣果は・・・。
ワタシが釣ったイカは 1匹 だけでした~。
今年のイカは不漁のようです。
ベテランの方も4匹だけでしたし。
イカが居ないので、船長さんがアジ釣りをさせてくれました。
1時間程度だったのですが、これが実に面白かったです。
入れ食い状態で、アジ、サバが釣れてきます。
嬉しいことにこんな魚も釣れました。
根魚でチカメという魚みたいです。
持ち帰ったアジは
フィッシュ&チップス(アジとサツマイモの素揚げ)に。
新鮮なアジは身がふっくらジューシーで美味しかったです。
イカとチカメは真空調理(sous vide)をしてみました。
材料を昆布とローズマリー、
少量の水、オリーブオイル、塩(総重量の0.8%)とともに
ジップロックに入れ、60℃ 60分の加熱。
見た目が地味でパリッと感には欠けますが
タンパク質の変性が少ないので
魚本来の味を楽しむことができました。
イカの真空調理も、今までにない食感。
柔らかくてジューシーな、お味でした。
でも、やはりイカは生食か炒め物の方が美味しいかな。