ノイバラに集まる虫たち
週末のランニング。薄曇りで日差しが強くないので、河原を走ることにしました。朝6:30に自宅を出発。市内のA川に沿って遊歩道を下流に向かって走っていきます。河原には、2週間前のランニング時には見られなかった白い花がそこかしこに咲いています。
ノイバラです。野生のバラで鋭い棘があります。何か面白い虫はいないかなと近づいてみると、花の周囲をブンブンと虫が飛び回っています。
クマンバチです。何匹もが花の周りを飛び回って蜜を集めています。ノイバラには他の虫も引き寄せられていました。
この虫、カミキリムシかと思いましたが、後で調べてみたらジョウカイボンという甲虫みたいですね。カミキリムシではなくて、ホタルに近い仲間とのこと。肉食の昆虫だそうで、ノイバラについたアブラムシを食べにきているのかもしれません。ジョウカイボン、面白そうな昆虫です。そのうち飼ってみたいと思います。本日のランニングの途中、何匹もみかけたので採集は容易そう。
ジョウカイボンの左下にはテントウムシの幼虫も写っています。これもアブラムシを食べにきたのでしょう。テントウムシ幼虫はかなりの数みられました。
今朝は気温が比較的低く14℃。もう少し温かくなるとあの虫もやってくるのではないかと思いながら観察を続けると・・・
あの虫を発見!ハナムグリです。先日、他所で見つけたコアオハナムグリよりかなり大きい。シロテンハナムグリだと思います。
とても美しい昆虫です。せっかくなので飼育してみることにしました。
ところで、ノイバラは昆虫を集める力が強いですね。鉢植えにして菜園においてみると良いかもしれません。