かわいい彼女の意外な日常
昆虫を飼っていると、見た目とは異なる意外な一面に驚かされることがあります。
例えば、キリギリス。
キリギリスって、のんびりした快楽主義の怠け者のイメージじゃないですか。
ところが、キリギリスは他の昆虫を襲って食べるんですね。
最初見たときはびっくりしました。
両の腕でコオロギを押さえつけて、バリバリと食べ始めたのです。
しかも、食べ方がとても汚らしい。
あたり構わず食い散らかす感じです。
コフキコガネの飼育でも驚いたことがあります。
コフキコガネ(特にメス)は、昆虫界屈指のラブリーさを誇ります。
ところが、エサの葉っぱを食べる量がものすごい。
さらには、排せつする便の量が凄まじいのです。
しかも、便の性状は「ねっとり型」。
ナナフシのような「乾燥さらさらタイプ」ではありません。
ナナフシのフン
そういうわけで、「101匹のナマズに訊け」はコフキコガネ飼育をあまり強くお勧めしません。
コフキかわいい、と思って飼育を始めたりすると幻滅することになるでしょう。
参考までにコフキ飼育容器の写真を載せておきます。
下の方に点々としているのがコフキのフンです。
コフキコガネの床材交換(フン掃除)は、少し憂鬱な時間です。
飼育ケースのフタを開け、床面に散乱するコフキフンを見るたびに、ワタシはこうつぶやくのです。
脱糞(だっふん)だぁ〜
・・・それでもチミのこと、アイーンしているよ。
志村けんのだいじょうぶだぁ BOXI だっふんだ編 [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2009/12/16
- メディア: DVD
- 購入: 3人 クリック: 245回
- この商品を含むブログ (14件) を見る